高反発マットレスのデメリットは?
って凄く気になっていませんか。
高反発マットレスのメリットはわかったけど、
デメリットはないのか?と思う人もいると思うので、
高反発マットレスのデメリットを紹介します。
デメリットを知った上で高反発マットレスを
購入するかどうか、検討するのが良いと思います。
高反発マットレスのデメリットは?
高反発マットレスの一番のデメリットは値段です。
他のマットレスに比べると比較的高価格帯の商品が多く、
値段をみて諦める人もいるほどです。
そこで安い高反発マットレスを購入することで、
実は失敗してしまったという人も多く、捨てるに捨てられず、
処分に困ってしまうという人もいます。
確かに安さが売りの高反発マットレスが魅力的に
見えることもありますが、値段だけで判断しないように
することが必要です。
そして値段の次にデメリットになるのが硬さです。
人によっては高反発マットレスの寝心地の悪さが気になり、
低反発マットレスの寝心地の良さが心地よいという人もいます。
これは好みの問題なので、どうすることも出来ませんが、
寝返りをしにくい低反発マットレスの場合、寝返りの際に
目が覚めて睡眠の質の低下に繋がることもあります。
そして高反発マットレスを選ぶ際に類似商品が多いことも
デメリットの1つかも知れません。
基本的に似たような商品が多く、実際にどれが良いのかが
わかりにくいという人もいるでしょう。
高価な高反発マットレスと安価な高反発マットレスも
見た目にはほぼ同じに見えてしまうこともありますので、
見た目だけではなく、復元力や数値データなどを参考に
高反発マットレス選びを行うのが基本です。
幾つかのデメリットがある高反発マットレスですが、
やはり腰痛の改善には非常に効果が高いものであることは
間違いありませんので、個人的にはおすすめです。
高反発マットレスの違いやおすすめの高反発マットレスを
紹介している記事がありますので読んでみてください。
→高反発マットレス徹底比較ランキング。腰痛と肩こりを本気で改善する!
ひどい腰痛や肩こりに悩んでいる人には高反発マットレスが
間違いなくおすすめです。