私の乾燥肌は水道水が原因かもしれない‥
って凄く悩んでいませんか?
乾燥肌に悩んでいる人の中には、実は水道水の
塩素が原因という人もいるんです。
実際にどんな作用があるのか?
塩素と乾燥肌の関係について紹介します。
塩素が原因で乾燥肌の症状が出ることがある。
日本人にとって水道水は、飲んでよし、料理もよし、
お風呂も良しと全てにおいて安全であるという錯覚が
ありますが、そのためにどれだけの塩素が使われて
いるのかを考えたことがありますか?
水道水に含まれる塩素は確実にあなたの髪や肌に
ダメージを与えていきます。
そのため、そこに気付かないとあなたがどれだけの
ケアをしても全く意味が無いという結果になることが
あるのです。
最近の家庭のキッチンには浄水器が付いているのが、
当然になってきましたよね?何ででしょうか?
それはやはり塩素の身体へのダメージを警戒して、
より安心できる形で水道水を使いたいという気持ちの
現れだと思います。
しかしお風呂やシャワーはどうでしょう?
普通に水道水をそのまま使っているご家庭が
殆どではないでしょうか?
稀にシャワーヘッドを浄水機能付きのものに変えて
いる人はいますが、湯船に貯める水は水道水のまま。
という家庭が多いんです。
つまり塩素が肌に合っていない人の場合には、
シャワーや湯船に浸かることを通じて乾燥肌の症状を
引き起こしてしまっているわけです。
実際に水道水を髪の毛に当て続けた研究結果があり、
浄水処理していない場合には、キューティクルが剥がれ、
髪の毛の表面が傷むことがわかっています。
これと同じことが肌でも起こるわけです。
肌のバリア機能が失われ、そこから必要な油分が
流れ出て、肌にダメージを蓄積していくのです。
毎日のことなので、気づきにくいかもしれませんが、
乾燥肌や敏感肌の人の場合には、水道水によるダメージを
蓄積していると考えるほうが当然だと思いますので、
しっかりケアするようにしましょう。
乾燥肌の原因や対策、効果的なスキンケア方法など
乾燥肌に関する情報をまとめた記事があります。
→乾燥肌の原因と対策を紹介、乾燥肌の人がすべきスキンケアとは?
あなたの乾燥肌を解決するヒントが見つかりますので、
今すぐにチェック!