春のスキンケアに乾燥対策が必要って本当なの?
って凄く気になっていませんか。
冬から春になれば空気の乾燥も弱まり、
乾燥対策を少なめにしてもよいと思う人が
多いですが、実はそうではないのです。
春ならではの理由で、しっかりと保湿ケアを
する必要があったんです。
春のスキンケアにも乾燥対策が必要なんです。
春の肌は気温の影響を凄く受けてしまいます。
朝の寒さと昼の暖かさという寒暖の差が強いので、
肌の水分と油分のバランスが崩れがちになったり、
まだまだ湿度も低いので乾燥対策がポイントです。
更に春先にかけては紫外線の量も増えるために
しっかりとしたケアが春先も大切なのです。
3〜5月の湿度はまだまだ低く、暖かくなっても
まだまだお肌は乾燥しやすい状態にさらされて
いるんです。
湿度が低いのに、気温が上がってしまう春。
その空気の影響で肌の水分が徐々に蒸発して、
あなたが気付かないうちに肌がカサカサしだす
なんてこともあるわけです。
乾燥と紫外線のダブルパンチで皮脂量が減り、
肌のバリア機能も低下しがちになります。
その結果、どんどん肌の乾燥が進んでしまい、
春なのに乾燥肌が悪化する人が増えるんです。
そうならないためにも冬と同じような感覚で
乾燥対策が必要になります。
春先に肌のカサつきや化粧のノリの悪さ、
吹き出物が出たり、痒みが出たりする人は、
肌の乾燥が原因になって起きている可能性も
あるので、しっかり保湿ケアしましょう。
乾燥肌の原因や対策などをまとめた記事が
ありますので、ぜひチェックしてください。
→乾燥肌の原因と対策を紹介、乾燥肌の人がすべきスキンケアとは?
この記事を読むことであなたも乾燥肌対策が
しっかりできる様になります。