頭皮のつけ置き洗いで臭いが消えるって本当?
って凄く気になりませんか。
冬になると夏以上に頭皮の臭いが気になり、
シャンプーも気をつけているのに改善されず、
どうして良いかわからない。
そんなあなたにおすすめする週2回でOKな
頭皮のつけ置き洗いがあります。
頭皮のつけ置き洗いで臭いが消える
頭皮のつけ置き洗い?少し想像しにくいですよね。
では早速その方法を紹介します。
・まず髪の毛についた汚れなどを取るために
通常の半分の量のシャンプーで頭を洗います。
・しっかりすすいだら、浴槽に浸かり頭も湯船に
沈めた状態で約5分ほど過ごします。
この状態で毛穴が開き不要な油分が浮き出ます。
・仕上げに残り半分のシャンプーで洗髪すれば
完了です。頭皮も柔らかくなっているので、
洗いあがりがスッキリします。
すごく簡単な方法だと思いませんか?
このつけ置き洗いをすることで、頭皮の毛穴に
頑固に詰まった皮脂を洗い流すことが出来ます。
頭皮に異常がある人は控えたほうが良いけど、
食べ物を変えても、シャンプーを変えても何故か
臭いが気になる人は試してみると良いと思います。
もちろんこれはあくまでも対処療法なので、
肉類や揚げ物などの動物性タンパク質を控えつつ、
野菜や魚の摂取量を増やすことも大事。
頭皮の臭いの原因は複合的な事も多いので、
まずは簡単に試せることからやってみましょう。
最後にしっかりと髪の毛も頭皮も乾かすことと、
頭皮の乾燥を防ぐために化粧水などで保湿を行う。
これだけは忘れないで下さい。
頭皮の気になる臭いの原因や対策などをまとめた
記事がありますので、読んでみてください。
きっとあなたの悩みを解決するヒントがあります。
気になる頭皮の臭いは原因から改善しましょう。